電話相談の感想 相談後は前向きになり夫婦生活も復活しました!

こんにちは。骨盤底筋パーソナルトレーナーの北條ゆきえです。
体の胴体の一番底には、骨盤底筋という筋肉があります。
この筋肉は女性にとってとても大切な筋肉で、骨盤底筋の役割には
- 臓器を支える
- 尿や便の排泄のコントロール
という働きがあります。
しかし、骨盤底筋が弱くなると、女性の場合、膣めがけて膀胱や子宮、直腸などの臓器が落ちてきてしまいます。
このような、膣から膀胱などの臓器が落ちてきてしまう病気を骨盤臓器脱と言い、女性特有の病気なのです。
骨盤臓器脱についてもっと詳しくはこちらをどうぞ
女性の骨盤底筋が弱くなると起こる病気、それは骨盤臓器脱(子宮脱)
骨盤臓器脱の治療には、手術をせずに膣の中に器具を入れて臓器を支えてあげるなどの保存的療法と手術をする外科的療法があります。
しかし、骨盤臓器脱はがんのような命に関わる病気ではありません。
そのため、骨盤臓器脱になっても、症状が軽い時は、そのまま様子をみることが多いのです。
そのまま様子をみても、何もしなければ少しずつ症状が悪化しますので、多くの場合は骨盤底筋トレーニングをしながらの様子観察となります。
しかし、骨盤臓器脱が軽度であっても症状は少なからずありますから、日常生活を送る中で心配事はやっぱり出てきます。
今回は、病院にで骨盤臓器脱と診断され、骨盤底筋トレーニングと排便コントールをしながら様子観察となった女性の電話相談の感想について書いていきます。
もくじ
電話相談されたMさんのプロフィール

- Mさん
- 45歳
- 膣からの出産 3回
- 3人子どものママ
1.電話相談をする前、具体的にどのようなお悩みをお持ちでしたか?
『産後に、膀胱瘤、直腸瘤になり、子宮も下垂気味、骨盤底筋体操をしていたんですけど、なかなか成果がないように感じていました。
また、直腸瘤になっていたので便がスムーズに出なくて困っていましたが、便を出しやすくするために指で押し出す方法が分からなかったんです。
そして、そんな中、夫婦生活も全くなく、夫も私も病気のために性行為を控えている状況でした。』
- 膀胱瘤とは、膀胱が膣側に落ちている状態
- 直腸瘤とは、直腸が膣側に落ちてきて、肛門より下方に便が溜まってしまう状態
『骨盤臓器脱になってしまって、夫婦生活をして大丈夫なのか心配で止めてしまう人は少なくないですね。
でも、骨盤臓器脱になっても痛みが無いなら、夫婦生活は問題なく行えるんですよ。
骨盤臓器脱になっても生活に困ってないなら、そのまま体操して様子観察って言われることは一般的です。でも、様子観察だからといっても不安がなくなったわけではないですものね。』
骨盤臓器脱になった時の夫婦生活について詳しい記事はこちらをどうぞ
2.相談前にそのお悩みに対して何をしてきましたか?
『骨盤臓器脱になったばかりの時は、ネット検索をしたり、産院に行って話を聞いたりしました。でも悩みは解決しませんでした。
それで、専門の医師に話を聞こうと思って、骨盤臓器脱専門の病院に足を運びましたが、診察時間の中で問題解決はできなかったんです。
そして、そもそも手術をする気がないなら骨盤底筋体操をしてくださいの一辺倒でした。』
『そうだったんですね。病院は診察時間が限られていますから余裕を持って聞くことはなかなかできませんね。
確かに、骨盤臓器脱の初期で不快な症状が少しの場合は、骨盤底筋体操が有効です。たしか、Mさんはその病院で骨盤底筋体操指導を受けたんでしたよね?』
『はい、骨盤底筋体操指導を受けました。そして、今も骨盤底筋体操は続けていますけど効果があるのかどうか分かりません。』
『骨盤底筋体操のポイントはおさえていますから、継続することが大切です。
でも、骨盤底筋体操は地味な体操ですから、モチベーションが続かない、最初はやっているけどそのうち体操することすら忘れてしまうという人は多いんですよ。』
3.なぜ私に相談しようと思いましたか?
『直腸瘤で排便のコントロールに困っていました。そのため指で便を押し出す方法をネット検索していたところ、とても分かりやすい北條さんのホームページを発見しました!
とても詳しく書かれていて、とても嬉しかったです!
また、専門の医師には聞けなかった夫婦生活のこと、自慰行為のことも相談できると思い、コンタクトを取らせていただきました。』
ちなみに、直腸瘤の排便について書いていた記事はこちらです
女性の骨盤底筋が弱くなって起きる骨盤臓器脱 自分でできる対処法
『Mさんを診察した専門の医師は男性医師でしたね。男性の医師には夫婦生活の方法について質問するのは女性にとってなかなかハードル高いですよね。』
4.電話相談をした結果どうでしかたか?
『直腸瘤の排便方法について、これで良いんだと安心できました。また、便秘のために飲んでいた薬の飲み方のアドバイスもいただけました。
そして、夫婦生活や自慰行為について前向きになれたことが大変良かったです。
今では夫の考えも変わり、少しずつですが、夫婦生活を営むようになりました。
今までレスだったのは、やはり私の病気に対して夫婦生活は控えた方がよいと誤解していたからです。
そこが解消されただけでも生活の質はグッと上がった気がします!
いろいろ悩んでいたところ、北條さんに出会えたことに感謝しています!』
『夫婦生活が復活されたことは大変嬉しいですね!相談後、何度かメールのやり取りをMさんとしていますが、Mさんドンドン前向きになられていますね!
私の方こそ、Mさんのお役に立ててことが本当に嬉しいです!』
5.その他なにかありましたらどうぞ
『私の話を沢山聞いていただき、アドバイスも親身に答えてくださり、良かったです!
ただ、聞き取りだけだと把握が難しい部分もあり、やはり実際にお会いしてみてもらうのも良い方と思います。
また伺いたいこともありますので、時間がある時に電話なり訪問なりさせていただきます!』
『相談の時は、今までの私の知識や経験をフル活用して、少しでも前に進めるようにアドバイスをさせていただいています。
私の所に来たからには、”絶対に何かしらの一歩を踏み出せるようにする!”という思いで取組んでいます。
Mさんがこれからの人生を家族と共に元気いっぱい、幸せいっぱいで歩まれることを願っていますよ~!』
まとめ
今回は、電話相談をさせていただいたMさんの感想をご紹介しました。
内容がプライバシーに関わることですので、写真はイラストにし、イニシャルなどもご本人の希望にさせていただいています。
とてもデリケートなことにもかかわらず、感想を送ってくださったMさんにとても感謝しております!
もし、Mさんのようなお悩みをかかえている女性がいらしたら、遠慮なくご連絡ください。