産後の尿漏れが続いている!今後の対応と今すべきことを説明します!

女性の尿漏れ 産後の女性へ

アイキャッチ画像

こんにちは。看護師歴28年、 骨盤底筋トレーニング【YUI】の 北條裕紀恵です

出産後からチョコチョコ尿漏れするようになり困っていませんか。

産後1ヶ月検診は既に終わっているため病院にかかる機会もないあなたは「このまま治らないのかな…?」と少し心配になりますよね。

そんな、産後の尿漏れが治らないあなたに以下についてご説明します。

  • 産後の尿漏れは治らないのか?
  • 今後どうしたらいいのか?
  • 今直ぐすべきことは何か?

産後の尿漏れは治らないのか?

出産後に尿漏れになる女性は少なくありません。

産後に尿漏れになってしまうのは、膣からの出産で膣周辺に大きなダメージが加わってしまうことが主な原因です。

しかし、それ以外にも妊娠・出産で筋肉や靭帯がゆるみやすくなるホルモンが出ているのも関係しています。

そのため、出産によるダメージが回復していき女性ホルモンが妊娠前の状態に戻ると産後の尿漏れが自然と改善してしまう人もいらっしゃいます。

なので、産後の尿漏れがなくなる人もいれば、そのまま続く人もいるため個人により異なります。

産後の尿漏れが続いている方は以下のことが考えられます。

  • 出産で強いダメージを受けた人
  • もともと骨盤底筋が弱かった人

出産で強いダメージを受けた人

出産での強いダメージとは次のようなものがあげられます。

  • 吸引・鉗子分娩
  • 会陰切開・会陰裂傷
  • 分娩時間が長かった
  • 出産時にお腹を圧迫された

出産時にこのようなことが加わると骨盤底筋という骨盤の内側に広がっている筋肉が弱くなると言われています。

骨盤底筋という筋肉は、臓器を支え排泄をコントロールするとうのが主な役割です。

ですので、この筋肉が弱くなると尿漏れや子宮脱といった女性特有の不快な症状を引きを起こしやすくなってしまうんです。

もともと骨盤底筋が弱かった人

もともと骨盤底筋が弱いかどうかは正確には判断できません。

しかし、妊娠前から下記のようなことがあった場合、もともと骨盤底筋が弱かった可能性があります。

  • 大きなくしゃみで尿漏れしたことがあった
  • お風呂に入って膣にお湯が入ったことがあった
  • 踏ん張るような運動で尿が漏れそうになった

ごくごくたまにで日常に支障がない尿漏れであればほとんどの人がスルーしています。

ほんのちょっと漏れたからといって自分の骨盤底筋が弱いかもなんて真剣に考える人はいませんよね。

もともと骨盤底筋が弱いうえに膣からの出産で骨盤底筋に強いダメージが加わればさらに弱くなってしまいます。

産後の尿漏れが続いている人は今後どうしたらいいのか?

産後の尿漏れが続いている人は、様子をみる期間を決めましょう。

多くの場合、産後に尿漏れがあっても最初から積極的に治療は行わず様子をみることが優先されます。

それは、先ほども言ったように女性ホルモンの変化や出産によるダメージなどが産後の尿漏れには深く関係してくるため体が妊娠前の状態になるまで様子をみるんです。

そのため、産後の尿漏れが続いている人は授乳が終わるまで様子をみましょう。また授乳をしていない人は骨盤や膣周辺の痛みや違和感がなくなるまで様子をみましょう。

もし産後の尿漏れが1年以上続いているなら一度泌尿器科を受診してみましょう!

産後の尿漏れが治らない人が今すぐすべきこと!

産後の尿漏れが続いている人が今すぐすべきこと!それは、骨盤底筋トレーニングです!

このトレーニングは、尿漏れしている人だけでなく出産した人はみんな積極的にやった方がいいトレーニングです!

フランスでは産後の女性はみんな保険で受けられるトレーニングなんですよ。

骨盤底筋トレーニングをすることで産後の骨盤復古も促されると言われています。そのため、産後の骨盤周辺の痛みが無くなれば積極的に行うことが望ましいんです。

産後の尿漏れは骨盤底筋という筋肉が弱くなり、お腹に圧力が加わると膀胱がグッと後ろに押されてしまい、尿道も支えられずにグラついてしまうためです。

名前入り腹圧性尿失禁gif

お腹に圧がかかると、膀胱の形はロート状になり尿の出口が広がります、そして尿道はグラつきますので容易に漏れやすくなるんです。

膀胱や尿道がグラつかないために骨盤底筋を鍛えてしっかり支えてあげることが大切です!

正しく効果的な骨盤底筋トレーニング(ケーゲル体操)とは

骨盤底筋を効果的に鍛えるためには以下の3つがポイントになります!

  • 自分の骨盤底筋の場所を理解する
  • 自分の意識で骨盤底筋を動かす
  • 呼吸を使って効率的に鍛える

自分の骨盤底筋の場所を理解する。

骨盤底筋は、尾骨から恥骨にかけてハンモック状に広がっています。

自転車に乗ってサドルに当たる部分が骨盤底筋です。

私が動画で骨盤底筋を確認する方法を解説していますのでこちらをご覧ください。2倍速なら約2分でみられます。

自分の意思で骨盤底筋を動かす

自分の骨盤底筋の場所が分かったら、今度はその部分に意識を集中させて骨盤底筋を動かしてみましょう。

動かす時は、お腹やお尻の他の筋肉は動かさないようにしましょう。骨盤底筋だけを動かすのがポイントです。

意識を集中させても動いているのか分からない方は、バスタオルやハンカチなどを椅子に置き、その上にまたがって座り動かしてみてください。

椅子とタオル写真

動かす時は、息んだり押し出すように動かすのではなく、自分の内側に引き上げるように動かしてください。

骨盤底筋トレーニングでは25%の人が押し出すような間違った動きをしてしまうと言われていますので注意しましょう。(Bump 1991)

呼吸を使って効率的に鍛える

骨盤底筋は、肺の下にある横隔膜、お腹の横に帯状に広がる腹横筋、背骨についている多裂筋と連動して動いていると言われています。

  • 息を吸って肺が大きくなると横隔膜は下がり骨盤底筋も押されます
  • 息を吐いて肺が小さくなると横隔膜は上がり骨盤底筋は引き上げられます
腹圧方向3

この動きを活用して効率良く骨盤底筋を動かすことが最も効果的に鍛えられます。

効果的な骨盤底筋トレーニングは、息を吐きながら骨盤底筋を締めることがポイントなります。

  • 息を吐きながら締めて
  • 息を吸う時に緩める

呼吸を止めてしまうと力んでしまい押し出す動きが強くなってしまいますので、呼吸をしながら動かしてください。

そして、正しい力の向きは、胃の方に吸い上げるのが正しい向きです。外に押し出すのは逆効果です。
自分のトレーニングが間違っていないか確認しましょう!以下の記事も参考にしてください。
骨盤底筋を自分で効果的に鍛えるための5つのコツを教えます

骨盤底筋トレーニングの正しい方法は力を入れる方向と呼吸に注意する

骨盤底筋トレーニングをするなら骨盤底筋をしっかりと意識しましょう!

 無料相談はこちら

まとめ

産後の尿漏れは、女性ホルモンの変化や出産による膣周辺へのダメージが主な原因です。

産後の尿漏れが今後どうなるかは、出産時のダメージよって個人差があります。

産後の尿漏れが1年以上続いている人は一度泌尿器科を受診しましょう。

しかし、産後に尿漏れあるということは骨盤底筋という女性にとって大切な筋肉が弱くなってるのは確かです!

そのまま何もせず様子をみるのではなく、産後の骨盤周辺の痛みがとれたら今すぐ骨盤底筋トレーニングを積極的に行ってください。

骨盤底筋トレーニングをすることで骨盤への血液の流れが良くなるため産後の骨盤復古にも有効です!

また、産後の尿漏れの人の治療の第一選択は骨盤底筋トレーニングになっています。

それは、体にダメージがなく副作用もないからなんです。

骨盤底筋が正しく動いているのか自信がない人は、間違ったトレーニングが身についてしまう前に一度きちんとトレーニングをマスターしませんか?

一度マスターしてしまえば一生使っていけます。正しい骨盤底筋トレーニングをマスターしたい方は是非ご連絡ください。

お申込み

 無料相談はこちら

[wp-svg-icons icon=”bullhorn” wrap=”i”] 完全予約制
[wp-svg-icons icon=”bullhorn” wrap=”i”] 営業時間:9:00 ~ 21:00 土日祝日も可
[wp-svg-icons icon=”bullhorn” wrap=”i”] 場所:神楽坂駅1a出口徒歩2分、牛込神楽坂A3出口徒歩3分、東京メトロ飯田橋駅B3出口徒歩7分
[wp-svg-icons icon=”bullhorn” wrap=”i”] 新規来店無料相談 60分、新規オンライン相談60分5,000円

関連記事

予約カレンダー

2024年12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
×
15
16
17
18
×
19
×
20
21
22
×
23
24
×
25
26
27
28
×
29
×
30
×
31
×
    
2024年11月