女性の尿漏れに生理用ナプキンはNGですよ! 尿漏れパッドを使いましょう!

こんにちは、 骨盤底筋パーソナルトレーナーの北條ゆきえです。
尿漏れになった時、気になるのは下着の汚れや服まで染みてしまうかもという不安ではないでしょうか。
こんな時、女性が手っ取り早くて使いやすいのが生理用ナプキンだと思います。
しかし、この生理用ナプキンは、尿漏れには適していないんです。
なぜなら、生理用ナプキンは血液を吸収するために作られているからなんです。
目次
生理は血液 尿は水分
生理中に流れ出てくるのは血液です。
血液は水分より濃く、ドロッとしていて時間が経てば固まってしまいます。
一方で、尿は98%が水分ですのでサラサラしていて、アンモニアが含まれているため尿臭があります。
こんな血液と尿の特性の違いから、生理用ナプキンと尿漏れパッドはそれぞれの素材に違いがあり工夫がされているのです。
尿漏れパッドの代わりに生理用ナプキンはなぜNG?
生理用ナプキンも尿漏れパッドも構造は、表面材、吸収体、防漏材、ズレ止め材となっています。
そして、生理用ナプキンも尿漏れパッドも表面材は、それぞれ肌への負担を軽減するために各メーカーで工夫がされ
また、出てきたものを瞬間的に吸収するため、吸収材には高吸収ポリマーという素材が使用されています。
しかし、生理用ナプキンも尿漏れパッドも同じ素材が使われているから大丈夫と思うのは安直な考えなんですね。
同じ素材が使われていても、生理用ナプキンは、ドロッとした濃い成分を吸収するのに長けている素材になってますので
サラサラした98%水分である尿の吸収には向いていなんです。
そして、生理用ナプキンでは、尿を十分に吸収しきれないため肌への尿汚染が強く肌トラブルの原因となります。
さらに、吸収しきれない尿が残る上、消臭効果が無いため尿臭が強くなる傾向にあるんです。
生理用ナプキンでも少しの尿漏れで一時的に使用するなら大きな問題はないでしょう。
しかし、常に尿漏れがある方、尿漏れの量が多い方は、肌のトラブルや尿臭の面から生理用ナプキンを常習的に代用することはお勧めしません。
尿漏れパッドと生理用ナプキンを比較している動画
そんなこと言われても、尿漏れパッドを買うのは恥ずかしいし、
生理用ナプキンがあるのにわざわざ尿漏れパッドを買うなんて勿体ないしめんどくさいという方
こちらの動画を見れば、生理用ナプキンと尿漏れパッドの違いが一目瞭然ですよ!
ユニ・チャーム チャームナップ吸水さらフィ
左が生理用ナプキン、右が尿漏れパッド
花王 リリーフ
左が生理用ナプキン、左が尿漏れパッド
いかがですか、
パッドの構造が同じでも、生理用ナプキンと尿漏れパッドでは、違いがあるということが分かったのではないでしょうか。
そして、尿漏れパッドは、女性のために、臭わないように、かぶれないように、服に響かないように、他人に気づかれないようにと
素材やパッケージなど各メーカーが様々な工夫をしています。
また、尿漏れパッドのイメージチェンジのため、最近ではきれいなタレントさんのCMも増えていますね。
だから、尿漏れパッドと毛嫌いせずに使ってみてください。
まとめ
「尿の臭いが気になるんです」とおっしゃる方に、パッドは何を使っているのか尋ねると
その多くが、「生理用ナプキンを使っています」と仰っていました。
何も知らなければ、女性なら生理用ナプキンで代用してしまいますよね。
生理用ナプキンではなく、尿漏れパッドを使うメリットは次の3つ
- 尿をしっかり吸収してくれ肌に負担がない
- アンモニア臭を消臭してくれる
- 尿漏れの量によってパッドが選べる
今は、尿漏れ専用のパッドには見えないくらい可愛らしいパッケージも増えていますので、家に置いておいても誰にも気づかれにくいでしょう。
薬局で尿漏れパッドを買うのは抵抗があると言う方は、ネット通販でも購入できますので利用してみてくださいね。
ネット通販はこちら