子宮が出てくる!体操で何とかしたいと思うあなたへアドバイス!

女性のための骨盤底筋トレーニング 看護師からのアドバイス

アイキャッチ画像

こんにちは。看護師歴28年、 骨盤底筋トレーニング【YUI】の 北條裕紀恵です

ある日、何かが挟まっている様な不快感・違和感が股にあり鏡で覗いてみると何かが出ていた…

そして、ネットでいろいろ調べると子宮脱(骨盤臓器脱)だということが分かった!

さらにネットでいろいろ検索すると治療方法や対処法がいろいろあり、その結果自分なりに骨盤底筋トレーニングを頑張ってみようと思ったかもしれません。

でもちょっと待ってください!

自分で骨盤底筋トレーニングをやろう!と決めつける前に自分の現状を客観的に評価しましょう。

なぜなら、トレーニングが膣から臓器が落ちてくる骨盤臓器脱全ての人に有効だとは限らないからです。

骨盤臓器脱が以下の状態だと骨盤底筋トレーニングは推奨されていません。

  • 膣から臓器が既に出ている
  • 四六時中、下垂感や不快感がある

この記事は、子宮脱などで骨盤底筋トレーニングがいいのかどうか迷っている方に向けて書いています。

自分のことは二の次,忙しいあなたに突然起こったのは…

仕事も家庭もバリバリ頑張っているあなたは、普段から自分のことを気にかけている時間なんてないはずです。

そんな仕事も家事もいつも全力でこなしてたあなたに、不安は突然襲ってきたことでしょう。

クタクタに疲れたある日、やっとゆっくりできるとお風呂に入り洗うと膣辺りに何かが触れた!

「なんだろう、この違和感…」と鏡をのぞくと膣から何かが少し出ていた。

この状況を知ったあなたは、自分の体に何が起こったのか不安だった思います。

ネット検索で必死に調べた結果

不安でスマホで検索しまくった。

「膣・違和感」、「子宮・出てくる」、「子宮・落ちる」などなど…

その結果、自分に起こっているのは膣から膀胱、子宮、直腸が落ちてくる骨盤臓器脱だと分かったのかもしれません。

中には「そういえば産後に子宮が落ちて来るかもね」ってお医者さんに言われたような…と思う方もいらっしゃるかもしれません。

でも、骨盤臓器脱ということは分かったけど、今のあなたは、

  • 仕事は絶対休めない!
  • 子どももまだまだ手がかかる!
  • 家事は自分じゃないと誰もできない!
  • 今は実家の親も手がかかる!

などなど、仕事や家庭から自分がいなくなる状況なんて考えられないですよね!

今の自分にはトレーニングしかない!と思ったあなたちょっと待って!

色んな状況を考えて、今の自分にできることはトレーニングしかない!と思ったあなた、ちょっとまってください!

骨盤臓器脱で骨盤底筋トレーニングを行う場合、どんな骨盤臓器脱の人でも効果があるとは限りません。

骨盤臓器脱は5段階に分けられます

骨盤臓器脱の段階は、下記のように5段階に分かれています。

  • ステージ0:落ちていない
  • ステージⅠ:0の状態ではなく一番下がっている所が膣の入口付近から1㎝以上上にある
  • ステージⅡ:最も下がっている所が膣の入口付近から1㎝上と1㎝下の間にある
  • ステージⅢ:最も下がっている所が膣の入口付近から1㎝以上下にある
  • ステージⅣ:後ろの膣の壁が完全に出ている

この段階うち、骨盤底筋トレーニングで効果がでると言われているのはステージⅡまでの子宮脱(骨盤臓器脱)です。

ステージⅡの17名の日本人女性を対象に16週間の骨盤底筋体操を継続した結果、

【結果】POP-Qステージは介入前に比べ介入後に改善5名、悪化2名、変化なし10名となり介入より膣壁の下垂は維持あるいは改善する傾向にあった。

【結語】軽度POP(骨盤臓器脱)患者に対して骨盤底筋体操を実施しその効果を検討した。その結果、[keikou]骨盤底筋の最大収縮時膣圧の増大、下垂部の挙上、排尿や排便に関する症状やQOLを改善させる可能性が示唆された。[/keikou]

参考文献:「中高齢女性における軽度骨盤臓器脱に対する骨盤底筋体操の試み」
大内ら(2016)、理学療法学 第43巻第6号453~469頁

上記の研究は介入期間が16週間と短い期間でしたが、他の6か月間の介入による140名のステージⅠ~Ⅲを対象にした研究では、

  • グループA:70人1対1での指導と独自マニュアルによるセルフケア
  • グループB:70人独自マニュアルによるセルフケアのみ

Result:Marked improvements in mean POP‐ss, VAS, PFIQ‐7 scores were observed in both groups from baseline to week 24. However, significant between‐group changes in mean POP‐ss scores were observed from baseline to 6 weeks (P < 0.001), 18 weeks (P = 0.001), and 24 weeks (P = 0.002). Significant between‐group changes in mean VAS scores were observed at 18 and 24 weeks (P = 0.009 and P = 0.005). Significant between‐group changes in mean PFIQ‐7 scores were observed at 6 (P = 0.001), 18 (P < 0.001), and 24 weeks (P < 0.001).

Conclusion:Provision of both 1‐to‐1 PFMT and SIM led to greater improvements in POP symptoms than provision of SIM alone.

Rashmi Kashyap , Vanita Jain, Amarjeet Singh (2013). Comparative effect of 2 packages of pelvic floor muscle training on the clinical course of stage I-Ⅲ pelvic organ prolapse. International of Journal Gynecology & Obstetrics 121(1), pp 69-73

URL: https://doi.org/10.1016/j.ijgo.2012.11.012

グループAの積極的なトレーニングの介入の方が有意に改善がみらたとしています。

そして、他の研究でも骨盤底筋トレーニングは骨盤臓器脱のステージの改善や症状の改善が期待できるとしていますが、多くの研究がステージⅡまでの人を対象としています。

そのため、骨盤臓器脱の程度がステージⅢを過ぎると骨盤底筋トレーニングが効果でるのは難しいとされています。

常に出ているのなら先ずは病院へ行こう!

もし、あなたの状況が下記のようなら自分で判断するのではなく先ずは病院へ行きましょう!

  • 膣から臓器が既に出ている
  • 四六時中、下垂感や不快感がある

まずは病院を受診して、現時点の評価をすることが大切です。

そして、自分のライフスタイルに合った治療方法を医師と相談して決めましょう。

「何としても手術はしたくない!」、「リングペッサリーも使いたくない!」という自分の思いだけで効果がないのに骨盤底筋トレーニングをずっと続けるなんて時間とお金の無駄になってしまいます。

そのため、私の骨盤底筋トレーニングをお申込みしてくださった方で「現在のお悩み」が、

  • 四六時中違和感・不快感がある
  • 常に出ている

という方で病院を受診されていない方はまずは病院のを受診することをオススメしています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

骨盤底筋トレーニングは、子宮脱(骨盤臓器脱)に有効とされていますが、既に膣から出ている状況では効果が出にくいとされています。

  • 膣から臓器が既に出ている
  • 四六時中、下垂感や不快感がある

という方は、自分で判断するのではなく先ずは病院を受診して現在の状況を評価しましょう。

そして、自分のライフスタイルに合った治療方法を医師と相談して決めましょう。

そのうえで、正しい骨盤底筋トレーニングをマスターしたいという方は下記にお申し込みください。

お申込み

 無料相談はこちら

[wp-svg-icons icon=”bullhorn” wrap=”i”] 完全予約制
[wp-svg-icons icon=”bullhorn” wrap=”i”] 営業時間:9:00 ~ 21:00 土日祝日も可
[wp-svg-icons icon=”bullhorn” wrap=”i”] 場所:神楽坂駅1a出口徒歩2分、牛込神楽坂A3出口徒歩3分、東京メトロ飯田橋駅B3出口徒歩7分
[wp-svg-icons icon=”bullhorn” wrap=”i”] 新規来店無料相談 60分、新規オンライン相談60分5,000円

関連記事

予約カレンダー

2024年12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
    
2024年11月