1対1の骨盤底筋トレーニング(膣トレ)で得られる3つのメリットとは

こんにちは!看護師臨床経験20年以上、骨盤底筋パーソナルトレーナーの北條ゆきえです。
骨盤底筋を鍛えるトレーニングはいろんな言い方がされています。
- 膣トレ
- 骨盤底筋トレーニング
- 骨盤底筋体操
- 骨盤底筋訓練
- 骨盤底筋エクササイズ
こんな感じでいろんな言い方がありますが、これら全て同じことです。
そして、私は骨盤底筋トレーニングを1対1で行っていますが、体操教室のようにその他大勢で受けるところもあります。
私が1対1でのトレーニングにこだわるのは以下のような理由があります。
- 悩みを言いやすい環境を作ること
- 骨盤底筋が正しく動いているかしっかりと確認するため
- しっかりとご本人の悩みを共有するため
今回は、私の骨盤底筋トレーニングを1対1で受けるメリットとデメリットについて考えてみました。
もし、受けようかどうか迷っている方は参考にしてみてください。
もくじ
骨盤底筋トレーニング(膣トレ)を受けようとしている方の悩みは
骨盤底筋トレーニングを受けようかと考えている方は、何かしらの不安や悩みがあることと思います。
例えば
- 最近、尿漏れが気になる
- 膣がゆるんでいる気がする
- 今後、子宮脱になるかもしれない
- 年をとると尿漏れするもしれないなど
これらの悩みの重大さは人それぞれですが、内容は尿漏れや膣トラブルなどに関することですから気軽に誰かに言えるようなことではないのです。
もし、誰かに言ったところで、相手が同じトラブルを抱えていなければ、悩みを共有することは難しいですしね。
だから、トレーニングを受けるまで、家族にもママ友にも言えなかったとかいう方は少なくありません。
そのためか、私が骨盤底筋トレーニングを指導したほとんどの方が、トレーニング前のカウンセリングでこれまでどんなことがあったのか、どんな思いをしたのかなど沢山のことを話してくれます。
骨盤底筋トレーニングを1対1で受ける3つのメリットとは
冒頭でも書きましたが、骨盤底筋トレーニングを1対1で受けるメリットは下記の3つだと考えています。
- 悩みを言いやすい環境が作れる
- 骨盤底筋が正しく動いているか確認できる
- しっかりと悩みを共有できる
悩みを言いやすい環境が作れる
骨盤底筋トレーニングを受ける方の多くが、尿漏れや膣トラブルなどの悩みを抱えている女性です。
このような下半身に関することをその他大勢の人がいるところで話すのは、誰かに聞こえてしまうのではないかとドキドキしますよね。
だから、きっちりとしたプライベート空間を確保できる所で安心して話せる環境を作ることはすごく大切なんです。
1対1トレーニングであれば誰にも知られることはありませんから安心して話せますよね。
プライベートな空間とゆとりある時間を大切にしています。
ゆきえ
骨盤底筋が正しく動いているか確認できる
骨盤底筋トレーニングで大切なことは、骨盤底筋が動いているのかをきちんと確認をすることです。
骨盤底筋のトレーニングなのに、骨盤底筋が動いていない方は沢山いるんですよ。
骨盤底筋は、スクワットのような動きやヒップアップのような体操をしても動いてくれません。
そのため、自分の骨盤底筋の場所をきちんと理解してその部分に意識をフォーカスできることが大切なんです。
しかし、その他大勢の体操教室などでは、その人の骨盤底筋がしっかりと動いているか確認することはできませんよね。
それが、1対1のトレーニングでは、どうすれば骨盤底筋が意識でき、またきちんと動いているかを確認しながらトレーニングを進めることができるんです。
骨盤底筋の動きを確認するのは必須!
ゆきえ
しっかりと悩みを共有できる
悩みや不安がある場合、それを誰かに話すだけで気持ちは楽になりますし、同じことで悩んでいる人がいることを知るだけで不思議とホッとするんですよね。
そして、悩みや不安を話すには時間的なゆとりが必要です。
私が一方的にトレーニング指導やいろいろなアドバイスをしても、その方が受け入れてくれなければ何の意味もありません。
私の話を受け入れてもらうためには、まずは相手の悩みや不安を受け入れることが大切だと私は思っています。
また、これからポジティブに前に進むためには、まずはこれまでの悩みや不安を具体的にすることが大切なんです。
だから、いったん悩みや不安を吐き出してみるのはとっても意味のあることなんですよ。
ゆきえ
今後起こるかもしれないリスクを理解し、その時の対応などを知ることも不安の軽減になります。
骨盤底筋トレーニングを1対1のデメリットを考えるなら
しいて言うなら、1対1のトレーニングは、
- 初対面の人が苦手な方
- 緊張しやすい方には
- 体に触れられることが苦手な方
このような方には向いていないかもしれません。
あとは、少し時間がかかることかもしれません。
まとめ
いかがでしたか。
骨盤底筋トレーニングを1対1で行うメリットは
- 悩みを言いやすい環境が作れる
- 骨盤底筋が正しく動いているか確認できる
- しっかりと悩みを共有できる
これは、私が医療の現場で骨盤底筋トレーニングを指導してきて一番大切だと感じていたことです。
この3つのメリットがなければ女性のための骨盤底筋トレーニングは満足いくものになりません。
そのため、私は1回90分という時間を設け、トレーニング以外のカウンセリングも大切にし、今後何をすべきか、また今後起こりえるリスクへの対処法など具体的にアドバイスをしています。
他の施設のトレーニングでは、30分5,000円というのが一般的ですが、30分ではトレーニングもそこそこで終わってしまいます。
プライベート空間で悩みを共有し、日常生活でのアドバイスや今後の目標設定などをするためには90分は必要です。
今後一生続けられるトレーニングを90分15,000(税抜)でマスターできるのはお得だと思いませんか?
一生使える骨盤底筋トレーニングをマスターしたいという方はぜひご連絡ください。私がサポートします!