股に何かがあるような、触れるような不快感が出てきます。
また、午前中は何も感じないけど夕方〜夜にだけ不快感があるのも特徴的です。
そして、くしゃみやジャンプの尿もれやトイレが近くなることもあります。
また、午前中は何も感じないのに夕方〜夜にだけ不快感があるのも特徴的です。
骨盤底筋を鍛えるだけではなく同時に呼吸方法や骨盤調整、筋膜調整も行います。また尿が出にくくなった時の対処法などもアドバイスします。
股に何かがあるような、触れるような不快感が出てきます。
また、午前中は何も感じないけど夕方〜夜にだけ不快感があるのも特徴的です。
そして、くしゃみやジャンプの尿もれやトイレが近くなることもあります。
また、午前中は何も感じないのに夕方〜夜にだけ不快感があるのも特徴的です。
骨盤底筋を鍛えるだけではなく同時に呼吸方法や骨盤調整、筋膜調整も行います。また尿が出にくくなった時の対処法などもアドバイスします。
この主な原因は骨盤底筋の衰えです。
骨盤底筋という筋肉はお腹の底にあります。
そして、骨盤底筋には大きく分けで下記の2つの役割があります。
✔️ 下から臓器を支える
✔️ 排泄をコントロールする
この骨盤底筋という筋肉が衰えると支えられなくなり下がってきます。
これにはステージがあります。
ステージ0 | 下がっていない |
ステージI | ステージ0の状態ではなく膣の入口付近から1㎝以上上にある |
ステージII | 膣の入口付近から±1㎝の間にある |
ステージⅢ | 膣の入口付近から1㎝以上下にある |
ステージⅣ | 完全に出ている |
骨盤底筋を鍛えることが勧められているのはステージⅡまでです。ステージⅢ以降は、リングペッサリーか手術適応となります。
股に不快感がある場合、まずは病院を受診しましょう。
病院では主に以下の対応ができます。
✔️ 手術
✔️ 手術以外
手術以外の方法は、専用の器具を使い膣から出てこない様にします。その代表的なもがリングぺッサリーです。
手術(3割負担) | リングぺッサリー(3割負担) | |
料金 | 術式により 約5万~10万円(麻酔、点滴、入院費用別) |
約1,000円+ペッサリー代 |
安静 | 術後約6~8週間 | なし |
痛み | あり | ほぼなし |
定期的な通院 | 必要 | 必要 |
手術にはいろいろな方法がありますので医師ときちんと相談しましょう。
リングペッサリーは膣粘膜を守るために自分で毎日出し入れする自己着脱が必要です。
痛みがないため気づいたら出ていたという女性は少なくありません。
特に出産経験のある女性、また閉経した女性は骨盤底筋が弱くなるため注意が必要です。
そのため全ての女性にとって骨盤底筋を鍛えることはとても大切です。